はれとこについて

「一般社団法人はれとこ」について

「一般社団法人はれとこ」は、情報通信技術(ICT)を通じて、
人・自分・地域の魅力を愛を持って収集・発信し、
人と人・ものともの・地域と地域の 繋がりを増やすことを目指して設立されました。

わたしたちが目指すもの

このように書くと、「地域を愛する、志の高い人がはじめたのだろう」と思うかもしれません。

しかし、わたしたちはどちらかといえば、地元より、県外志向の方が強く、
「地元以外の生活」を一度は経験しています。

平成30年7月豪雨後、被災地真備町と倉敷の「今」を伝えるため、
2018年9月に地域メディア「倉敷とことこ」を立ち上げた当時、
倉敷のためにできることを必死に考えただけで、倉敷のことは何も知りませんでした。

地域に対する「想い」はあっても、「愛情」は薄かったと思います。

しかし活動を続けていき、そこで働く人に出会い、人の考えや経験に触れるなかで、
個々のお店・施設はもちろん、これらが集まる「地域全体」が好きになったのです。

「一般社団法人はれとこ」はそんな人を増やすことを、最大の使命と考えています。

インバウンドなど、外向けの観光政策が増えていますが、地域に住むわたしたち自身が、
良い・残したいと思うものを、自分たちで伝えていく。

情報発信を通じて、地域を理解し胸を張って「わたしたちの街が好き」といえる人を増していくことが、
地域全体の魅力を増していくと確信しているからです。

なぜ「はれとこ」なの?Why "haretoco"?

「はれとこ」という名前には、いくつかの意味を込めています。

  • 「はれ」は、天気の晴れ、折り目・節目など「非日常」
  • 「とこ」は、歩く音

平成30年7月豪雨をきっかけに設立したため、「雨」に対する「晴れ」への想いは強いです。

また、第1弾Webメディア「倉敷とことこ」で採用した、
「とことこ」という軽やかなフレーズにもかけています。

はれとこが行う事業Project

「一般社団法人はれとこ」では、以下の事業を行っています。

  • img01

    地域情報の収集・整理・保存とウェブ等を活用した情報公開・発信事業

    市民ライター(地域で活動するライター)が、地域のイベント、NPO・まちづくり・福祉など市民活動団体、店舗・企業等に関わる人を取材し、Webメディアに記録・公開した上で発信しています。

    地域コミュニティWebメディア運営

    市民ライターによる取材で、地域情報を収集・整理・保存し、「とことこシリーズ」と名付けているメディアで公開しています。

    「とことこシリーズ」はお店の情報・価格・目玉商品など「スペック」だけでなく、関係者の方にインタビューし「人」にスポットを当てることにこだわって運営しています。

    メディア名 対象地域 リリース日
    倉敷とことこ 岡山県倉敷市 2018年9月22日
    備後とことこ 広島県福山市・尾道市
    岡山県笠岡市
    2020年9月7日

     

    災害発生時の情報発信支援

    平時は地域活動・観光・グルメ情報を発信しながら、災害発生時など「非常時」も情報発信の担い手となることを目指しています。

    平成30年7月豪雨の発災時は、代表理事の戸井が倉敷市災害ボランティアセンターで、Peatixを利用した「ボランティアのWEB受付」導入支援を行いました。

    その後も「令和元年東日本台風」など、災害は後を絶ちません。

    社会福祉協議会、NPO法人などと連携しながら、ICT活用・WEBを通じた情報発信を支援できるような仕組みを、時間をかけて構築しています。

  • seminar

    地域の情報発信者育成事業

    「地域のために何かをしたい」との想いがあっても、実際の行動に至るには大きな壁を感じる人が多いことを、Webメディアの運営を通じて感じました。
    このため「地域のための活動」の第一歩として「地域の情報発信」という手段を提案し、情報発信をするための知識やスキルを習得するためのセミナーを開催しています。

    高梁川流域ライター塾

    高梁川流域ライター塾」は地域コミュニティ Web メディア「倉敷とことこ」「備後とことこ」の運営ノウハウ、文章の執筆、写真撮影スキル、などを伝える、全8回のセミナーです。

    開催時期 開催方式
    2020年度:倉敷開催 一般社団法人高梁川流域学校」からの委託事業
    2021年度:笠岡開催 倉敷市「令和3年度高梁川流域地域づくり連携推進事業 採択事業」として開催
    2022年度:浅口開催 倉敷市「令和4年度高梁川流域地域づくり連携推進事業 採択事業」として開催
    2023年度:井原・矢掛開催 福武教育文化振興財団「2023年度教育文化活動助成」助成事業として開催
    2024年度:倉敷開催 福武教育文化振興財団「2024年度教育文化活動助成」助成事業として開催

     

    倉敷市民レポーター教室

    イベントの告知・レポート記事を中心に執筆する市民レポーターを養成する「倉敷市民レポーター教室」を開催しています。

    市民ライターの体験版と位置付け、オンライン講座に特化することで常時開催。定期的に「市民レポーター・ライター交流会」を行いながら、市民レポーターのサポートを行っています。

    ※「令和4年度〜6年度倉敷市市民企画提案事業」採択事業として開催

  • img03

    地域の情報発信・活動支援事業

    地域の企業、NPO法人など市民活動団体、行政・社会福祉協議会などを対象に、記事制作・ホームページ制作など情報発信の支援業務を行っています。

    また、非営利団体を対象に、以下のような取り組みも行っています。

    事業名 内容
    パソコン・スマートフォンの貸与 地元IT企業と協働し、社会的養護の子ども(児童養護施設など)のIT化支援
    グループウェア導入・HP運用サポート 非営利団体向けのIT化支援
  • kouryu

    人材交流事業

    育成したライターは、とことこシリーズだけでなく、地域のライティング案件を斡旋するなどのサポートを行っています。

    ▼市民ライタポータル「高梁川流域ライター」
    https://writer.haretoco.or.jp/

    また、住民と市民ライター、市民ライター・レポーター同士の情報交換を目的とした、交流会を定期開催しています。

会社概要Overview

法人名

一般社団法人はれとこ

設立日

2019年11月7日

住所

〒710-0046
岡山県倉敷市中央二丁目13番3号
(住吉町の家 分福)

電話番号

080-7494-3220

メールアドレス

contact@haretoco.or.jp

主な事業
  • 地域情報の収集・整理・保存とウェブ等を活用した情報公開・発信事業
  • 地域の情報発信者育成事業
  • 地域の情報発信・活動支援事業
  • 人材交流事業
代表理事

戸井 健吾

副代表理事

岡本 康史
西山 博行

理事

村上 智英
後藤 寛人
森田 美紀
池上 慶行
杉原 佑友太
佐藤 千幸
小溝 朱里

監事

坂ノ上 博史
中原 牧人

法人運営情報

※各年度の事業報告、最新の定款、事業実績はこちらをご参照ください。